こんにちはマイケルです!
この間のミステリーパックの収録カード見ましたか?
110種類のカードとか実際入れるカードあるのかなぁって思ってた矢先こいつ再録されてビックリしました。
いや本当に驚きました。
絶対再録ないと思ってたんで…
前置きはさておき、せっかく再録されたならやっぱ使ってあげたいけど基本的に使うのは赤黒バスターになりそうですよね。
そこで自分が調整していた時に作っていた全く参考にならないランキングを紹介して少しでもヒャクバイザー使ってもらえたらなってことでブログ書いてます!
ゲットバイザーバスターとは
まずこの段階でナニソレって方が多少いるかと思います。
これはコッコゲット→ヒャクバイザー→チェンジバスターの動きの一連を言います。(以下GBBに略)
この動きをしてどうなるのかといいますとヒャクバイザーでサーチしたカードをバスター効果で場に出せます。
もう少し詳しく言うとコスト6以下の進化ではない多色ドラゴンを山から直接場に出すことができます!!
今回のランキングはその限られた条件下で出して強いカードを勝手にランク付けしたものです。
あ、ただし今回のランキングからはあえてラフルルとイーヴィルは省きます。
理由としては個人的には1位2位独占しますしやっぱりいろんなカード紹介したかったんで今回は殿堂入りということで楽しんでもらえたらなと…
それでは早速第5位から!
第5位: 星龍パーフェクトアース
第5位はパーフェクトアース!
すごい点
・盾のカードがトリガーになるので防御面で優れている
・WブレイカーなのでGBBしたときにジャスキルを作れる
・ボルドギで失敗しない
駄目な点
・マナが発生しない
・殴ったとき除去トリガーがを踏むと受けにすらならない
・GBB以外に出す方法がほぼ不可能(一応ラフルルエンテイバスター等で出せる)
最初考えたときは速いデッキへの受けにもなるし最強か?って思ってたんですけどよく考えたら速いデッキにGBB間に合ってる時点で勝ってね?
ジャスキルも他のWブレイカー持ちいるしなぁってカードでした。
第4位: 龍仙ロマネスク
第4位はロマネスク!
すごい点
・殴った後にゲット等がやられても建て直しやすい
・色が優秀なのでラフルル、バスターにチェンジ出来る
・速いデッキに対してボルドギからめくるとデメリットなしの4ブーストが入るためカウンターしやすい
ダメな点
・打点が5点しか作れない
・出す方法が限られている
・上述している通りGBBしたときにマナを伸ばさなくても盤面で完結している場合が多い
自分が考えてた時はまだロマネスクは殿堂だったので殿堂カードいれれば強いじゃ~んみたいな軽い気持ちで殿堂リスト漁ってたらこいつとガラムタ出てきてすげえってなってました(ガラムタは本当に弱すぎて涙出たのでランク外)
今は4枚になったのでチュリスバスターロマネスクにはロマンを感じますけどそれやるなら別のデッキかなと思ってやめました。
第3位: 守護炎龍レヴィヤ・ターン
第3位はレヴィヤターン!
すごい点
・GBB決めたときにマナに単騎があるとジャスキルに単騎を添えられるため非常に強力
・破壊されてもマナからゲット等が出せるため建て直しがきく
・ボルドギでめくったときに横に広げられるためカウンターしやすい
ダメな点
・構築を寄せなければいけない
・赤緑がバスターしかいないため出しにくい
このカードを考えていたときはまだ単騎が4枚使えた為構築を寄せると青白ロージアやドルマゲドンといったデッキに対して有効でした。
単騎が殿堂したことにより少なくともゲット型での活躍はなくなりそうですが赤青?バスターに入って超CSで優勝してましたね。
第2位: 第三種ベロリンガー
2位はベロリンガーです!
すごい点
・GBBをする際経過ターンとしては先行で4ターン目か後手4ターン目なのでデッキ次第では相手のハンドが2~3枚になっていることが多々あり選択肢を狭められる
・素で革命チェンジを持っているのでハンドに来ても嵩張らない
・色もあっているためマナに置いても邪魔にならない
・コッコゲットから素で繋がる
ダメな点
・特になし
このカードは今でも自分の構築に入っていますが噛み合いがすさまじいです。
革命チェンジのかさましとしての機能もありますし6打点形成としても使います。
何より殴ってきた相手のハンドリソースを刈り取れるのが素晴らしく強いです。
このランキングの趣旨とは少しずれますが素で出しやすい点も評価が高いです。
ハンドに触れるカードが基本的にないため選択肢を広げるカードって感じですね。
さて最後は堂々の1位!
第1位: 超DXブリキン将軍
第1位はブリキン将軍!
すごい点
・出した時に多色クリーチャーを持ってこれるので革命チェンジを持ってくれば禁断を2枚にすることが出来る
・持ってこれる幅が広いのでプランをたてやすい
・最悪バスターがないときにバイザーから動く際にハンドにバスターと出すカードを両方持ってこれる
・ボルドギの山上失敗を変えられる
ダメな点
・色が合わない
正直意外な方もいるかと思いますが1位はブリキン将軍です。
理由としてはあくまでGBBから出したときの事を考えるならばこのカードが1番優れているからです。
赤黒バスターの都合上攻めるときの禁断はハンドに受け札を持ちにくい分極力減らしながら攻めにいきます。
ブリキンを使うとジャスキルを揃えながらハンドに革命チェンジを持ってこれる可能性が一番高いです。(イーヴィルヒートの見れる範囲が2枚なのに対してブリキンは4枚)
自分の赤黒には色が合わない等の総合面からベロリンガーに枠を譲り採用されてませんがGBBをするという一点で見るならこれに勝るカードはないと思います。
最後に
いかがだったでしょうか。
意外なカードもあったと思いますが、あくまで個人の考えに基づいたクソランキングです。
本当はランク外のカード(リンネビーナスとかクリアハデスとか)を語りたさもあったんですけどここまで書くだけでも5日くらい使ってるんでここら辺で終わりにします。
こんな下らないブログに時間を使ってくれてありがとうございました!
次は第1回!チキチキ!ボルドギからめくれて最強カードランキングでお会いしましょう!!!